オセアニアでの活動メンバー紹介(一部、順不同)

お名前 (敬称略) シニアボランティア活動歴 一言メッセージ

北村 義雄
ミクロネシア連邦 2018年〜2020年

任地:ヤップ州
配属先: ヤップ州立病院メンテナンス部
職種: 電気・電子設備

内容: メンテナンス部の職員に対して電気設備のメンテナンスの方法についてOJTを行った。また新たに要請のあった病院の電気代の削減と老朽化した医療用焼却炉の更新を行った。

メンテナンス部は病院全てのメンテナンス(建築、電気、空調、水道、医療器具)を行っており 故障修理や定期点検についても補佐した。






(写真はメンテナンス部の仲間)
ヤップは石貨の島で道路にはゴミがなく花がいつも咲いている美しい町である。島の人口は7千人で村々には酋長がいて伝統的な統治や祭りが行われている。日本が一時統治していたこともあり日本の言語や文化が残っている。

神戸でお手玉遊びの普及活動をしている関係上日本とヤップとの親善30周年事業のお祭りでお手玉遊びを紹介する機会を得た。また小学校などでお手玉遊びをしたが高学年の児童は以前から遊んでいたとのこと。

病院の年間予算は3億円でそのうち電気代は30%の9千万円。電気設備の一部改修や病院職員の協力を得て月間770万円であった電気代を540万円までに減少できた。なお電気単価は日本比で5倍高い。

焼却炉の更新にあたり費用2200万円の内650万円は日本の補助制度を利用し、日本の業者から耐火材の無償提供を受け室内を貫通する煙突の防火・耐熱対策を行った。 更新によりゴミ焼却時の排ガスのクリーン化と地域の環境保全が図れた。
(写真は上から、ヤップデー、焼却炉・煙突新旧)

神戸市在住(2021年4月現在)


鈴木 俊章
サモア 2004年10月〜2006年12月, 2008年1月〜2010年1月
任地: アピア (APIA)
配属先:サモア国立大学 看護健康科学部
職種: 科学教育
活動: ・微生物学、生理学、薬学、解剖学の4つの授業を担当し、科学的な実験を指導。
・化学実験室の整備、運営を行い、効果的な指導方法を教官に伝授。
・国立病院の科学研究室と連携し、研究員の実験のサポート。
・国立病院の看護師に対する衛生教育の指導の補助。
・巡回診療に同行して地域の衛生教育の指導の補助。

活動の一端は以下をご覧ください
サモア体験談
サモアは太平洋のど真ん中にある小島です。キリスト教97%で、人々は優しく, 平和で治安も良好です。食料も豊富で美しい自然に囲まれ、まるで天国の様な所でした。

働かなくても暮らしていける程豊かなので、勤労意欲はあまりありませんが、 素直で好奇心旺盛な学生は人々を助ける為に一生懸命勉強してくれました。

フェイスブック サモアナビ
加古川市在住 (2017年4月現在)



仲 誠一
バヌアツ 2005年10月〜2007年10月
配属先: バヌアツ観光開発局 職種:観光業  内容: 2006年「世界一幸せな国」に選ばれたバヌアツ。

(写真左) 奥様(仲陽子さま)と
バヌアツ : 電気も通わず、インフラも整備されていないが、 昔からの慣習をまもり きれいな海と、緑にかこまれ、お互いに助け合っての生きる現地の人の生活を見て、幸福とはなにか?を考えさせられました。
(写真) バンジージャンプ

ミクロネシア :   5人に1人が日本人の血を引くという。教育勅語をそらんじた老人からの取材など、往時の歴史の発掘も楽しかった。
(写真) 高射砲

2016年10月に「バヌアツ・ナバンガ ピキニニ友好協会」(ナバンガは現地語で【ガジュマルの樹】、ピキニニは【こども】)を立ち上げました。活動の手始めに、不要になった2017年カレンダーを会員の方からお寄せいただき、130部余郵送しています。 小学校の教室にかけていただきます。各校への配布は現地JICAバヌアツ事務所・現地ボランティアのかたにもお手伝いをお願いしています。 現在バヌアツの民話集「ナバンガピキニニBook1・Book2」(いずれも頒価2000円)を販売中です。詳しくは「ピキニニ通信NO1」(こちら)をご覧ください。
「世界一幸せな国」バヌアツを一人でも多くの人に知っていただきたいと出前講義も受付けています。2017年8月23日~30日まで8日間のバヌアツツアーの参加も呼びかけています。まだ石器時代の文化が残る南太平洋の文化にふれてみませんか?

フェイスブック
西宮市在住 (2017年4月現在)


ミクロネシア  2013年4月〜2015年3月
配属先:資源開発省 職種:観光
内容:日本統治時代の戦跡を観光サイトとして発掘し観光パンフを作る。

今年世界遺産になったミクロネシア・ポンペイのナンマドール遺跡はこちら

石坂 守
パラオ共和国 2014年1月〜2016年1月
任地:コロール市
配属先 エマウスハイスクール
職種 数学教育

全校生徒数が50人程の全寮制男子校で数学の授業をしました。 計算力が十分でなく数学を苦手とする生徒が多数存在する中で、毎時間プリント教材を用意し、 演習の時間をできるだけ取って繰り返し教えることで理解の定着を図りました。 学園祭や遠足などの行事に参加できたのも楽しい思い出です
パラオは人口12000人、西太平洋に浮かぶ小さな島国です。かって日本の委任統治領だったので、至る所に当時の面影が残っています。
高齢者の方は日本語を話せるしパラオ語の中に日本語が混じっています。また、今も子どもたちの名前に日本名がつけられています。 とても親日的です。
私の活動は高校生に数学の授業をすることでした。暗算ができず、すぐ電卓に頼る生徒が多かったですが、とても熱心に授業に参加してくれました。 言葉では表すことができないほどきれいな海に囲まれダイビングを中心とした観光でにぎわっています。
一方太平洋戦争では、ここで激戦があり日本軍1万1000人、米軍2000人が犠牲となり、至る所に当時の傷跡が残っています。 この美しい海で2度とそのようなことが起こらないようにと願うばかりです。

ウガンダ ジンジャ市 (シニアボランティアとして活動中) (2017年 1月現在)


橋本 力
パラオ 2005年〜2008年
 職種:初等算数教育アドバイザー


活動の一端は以下をクリックしてご覧ください
Alii】inパラオ
南太平洋に浮かぶ自然豊かな島 パラオ!

紺碧の空、透き通った海と白い砂浜、新緑のジャングルと心を癒す国です。
色彩豊かな魚たちとダイビングで一緒に泳ぎます。

フェイスブック
西宮市在住 (2016年12月現在)

↑ ページの上部へ